ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

次世代電池のセルモジュール構造及び部品の先行開発

求人番号
NJB2194829
採用企業名
トヨタ自動車株式会社
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 化学(研究・開発・分析)

雇用形態
無期雇用
勤務地
愛知県 静岡県
仕事内容

カーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会のために、次世代電池を一緒に設計・評価できる即戦力人材を求めています。

【概要】
 カーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会のために次世代電池の開発が望まれています。
 トヨタは、全固体電池や液系LIB電池をはじめとする次世代電池の研究開発に力を入れており、企画、構造設計、セル・モジュール評価の一連の開発業務を一緒になって取り組んでいただける仲間を探しています。

【詳細】
 量産開発に至る一歩手前のフェーズで、3-7年先の次世代LIBを企画、提案していく業務。
 ・次世代LIBセルの機構、部品開発・設計、電極開発
 ・次世代LIBのセル・モジュールの性能、構造信頼性、安全性評価

【配属先部署情報】
●30代の若い技術者が多く、キャリア採用で入社した人も多いので、オープンで活発な雰囲気の職場です。
●世界で最先端の電池や電池材料の研究開発を行うことができ、自分の専門知識を活かして活躍できます。
●当部署は研究開発から先行開発まで担っており、自分が提案した材料や電池技術を商品にする喜びを実感でき、世の中にない新しい技術を生み出していく楽しみとやりがいを実感できる部署です。

【ミッションと今後の方向性】
●持続可能な社会とお客様の幸せに貢献するため、世界に先駆け、魅力と競争力ある電池と電池づくりの研究・開発を行う部署です。当部署では、次世代電池の要素研究、材料研究開発、セル開発、構造設計、機構開発、評価解析、電池リサイクル、生産技術を一体で開発を行っています。
●特にマクロシミュレーション、ミクロシミュレーション、機械学習を駆使し、シミュレーションを積極活用することで、従来よりも早く効率的に研究開発を進めていける体制を目指しています。


■休日:完全週休二日制

求める経験
年齢制限の理由

【MUST】
 ●電池の機構設計や構造設計の経験がなくても、完成車メーカー、部品メーカーにて自動車部品の開発経験を有し、CATIAによる機構部品の作図、機構部品・電池セルの信頼性評価への知識を有する方
 ●電池の開発経験がなくても、完成車メーカー、材料・化学メーカーにて自動車材料の開発経験を有し、電極設計、セル性能・安全性評価への知識を有する方

【WANT】
 ●電池(セル~パック)の機構部品開発or構造設計経験者
 ●電池セル・モジュールの性能・安全性・信頼性評価経験者

 ●必須要件記載の電池業務の経験がなくても、以下技術領域のいずれかで非常に高い専門性を有しており、電池の研究開発に強い意欲を持って従事したいと思っている方
  ・機械工学の基礎的な四力学の知識(機械力学、材料力学、熱力学、流体力学)
  ・材料化学・応用化学(無機材料、高分子材料、有機材料、金属、溶液化学等)
  ・電気化学、化学工学、粉体工学、スラリー工学、塗装工学、分析化学等
  ・計算科学(シミュレーション等)、情報科学(機械学習、材料インフォマティクス等)


■職種未経験者:可

年収
561万円 - 1479万円
受動喫煙対策
就業場所 原則禁煙(分煙)
受動喫煙対策詳細
事業所によって異なる。

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。